関口アキラ– Author –

-
オリーブオイルが値上げ!原因と代用油を解説
2024年3月、日本の食用油メーカーはオリーブオイルの販売価格を大幅に引き上げました。何故このような事態になったのか? 代わりに使える油はあるのかを解説します。 【オリーブオイル値上がりの原因】 理由① 2022年と2023年に記録的な干ばつ オリーブオ... -
白砂糖は本当に身体に悪いのか?その真実を解説
『白砂糖は健康に悪い』という主張を目にしたことはありませんか?この記事では、その根拠を検証し、正しい情報をお伝えします。 【】 ここ最近、よく言われるのが「白い砂糖は悪」という論調。特にアメリカで強い印象があります。 確かに含蜜糖(黒砂糖な... -
ほろ甘苦い大人の味「コーヒー水羊羹」の作り方
コーヒーと水羊羹という意外な組み合わせですが、意外にもこれが合うんです。コーヒーゼリーのような羊羹のような。和と洋のコラボスイーツ、ぜひ作ってみてください。 【動画で見たい方はこちら】 https://youtu.be/ft6ZIxhx-TI 【材料】 材料 流し缶1... -
すぐ出来るローズマリーオイルの作り方
ちょっとしたものですが、料理のアクセントになるローズマリーオイルの作り方です。ジャガイモ、鶏肉と相性がいいので試してみてください。 ベランダでちょっとした家庭菜園やっています。詳しくないので適当に寄せ植え。紫蘇が大きくならないのが悩み。 ... -
とっても可愛いクマの抱っこクッキーの作り方
クマがチョコレートやナッツなどを抱き抱えた可愛いクッキーの作り方です別記事ですが、ラッピングの仕方なども解説しています。 【動画で見たい方はこちら】 https://www.youtube.com/watch?v=D0XSjPNuW8E 【材料】 材料 無塩バター 150g粉糖 90g全卵 ... -
ラードの真実:美味しさと健康への影響を徹底解説
ラードは豚の脂身から作られる動物性油脂で、外食産業では広く利用されています。しかし、その健康への影響については賛否が分かれます。この記事では、栄養士の視点からラードのメリットとデメリットを詳しく解説します。 自家製ラードの作り方も掲載して... -
パスタと塩のお話 茹で汁は岩塩?沸点を上げてコシが出る?
パスタを茹でるときに塩を入れますが、調べてみるといろんな効果があるとかないとか。今回はそんなパスタと塩の関係お話をしてみます。 【パスタを茹でるときは岩塩を使うと良いってホント?】 パスタにこだわってる人は知っているかもしれませんがパスタ... -
砂糖の基本 原料から製造方法の違い、活用方法まで
普段よく使う砂糖ですが、本当に多くの種類がありますね。この記事では砂糖の基本が学べます。 【】 砂糖はサトウキビ、もしくはてん菜(サトウダイコン)が原料です。 世界的な割合としてはサトウキビは約78%、テンサイは約22%。日本だとほぼ逆になるよう... -
何度も炊いてきた、完璧な土鍋ご飯の炊き方
土鍋で炊いたご飯は特別感があって美味しいですよね。以前、美味しい土鍋ごはんを提供するお店でお手伝いしていた時の経験から、美味しい土鍋ご飯の炊き方をお伝えしようと思います。 Youtubeで動画を見る 【土鍋の選び方】 土鍋もいろいろで、ご飯を炊く... -
【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方
フランス・ボルドーの伝統菓子カヌレを作りました。生地の作り方はハンドブレンダーを使いますが、極力簡単な作りになっています。 【動画で見たい方はこちら】 https://youtu.be/kVdBg0qrUjY 【材料】 材料 アルミ型9個分 無塩バター 25gグラニュー糖 20... -
苺のプレザーブの作り方【簡単な手作りジャム】
【プレザーブとジャムの違い】 フルーツなどを砂糖を加えて煮詰めたものをジャムと言いますが、そのうちフルーツの形がまるまる残っているものをプレザーブスタイルと言います。 簡単に言うと「果肉ごろごろジャム」ですかね。 参考:農林水産省 - 1 - ジ... -
旨みがアップする自家製ラードを作ってみよう
ラードも自家製でできるの知ってましたか? 自分で抽出したラードは香りがよく、普段の料理のレベルを上げてくれます。
12
-
【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方
フランス・ボルドーの伝統菓子カヌレを作りました。生地の作り方はハンドブレンダーを使いますが、極力簡単な作りになっています。 【動画で見たい方はこちら】 https://youtu.be/kVdBg0qrUjY 【材料】 材料 アルミ型9個分 無塩バター 25gグラニュー糖 20... -
白砂糖は本当に身体に悪いのか?その真実を解説
『白砂糖は健康に悪い』という主張を目にしたことはありませんか?この記事では、その根拠を検証し、正しい情報をお伝えします。 【】 ここ最近、よく言われるのが「白い砂糖は悪」という論調。特にアメリカで強い印象があります。 確かに含蜜糖(黒砂糖な... -
ラードの真実:美味しさと健康への影響を徹底解説
ラードは豚の脂身から作られる動物性油脂で、外食産業では広く利用されています。しかし、その健康への影響については賛否が分かれます。この記事では、栄養士の視点からラードのメリットとデメリットを詳しく解説します。 自家製ラードの作り方も掲載して... -
甘酸っぱい、苺のギモーブの作り方【手作りマシュマロ】
【動画で見たい方はこちら】 https://www.youtube.com/embed/0gyaXsKk-oc 【材料】 材料 20cmスクエア型 苺…200gグラニュー糖…160g水飴…40g粉ゼラチン…20g水…10mlレモン果汁…15mlコーンスターチ…適量 【作り方】 STEPいちごをザク切りにし、鍋に入れる。... -
とっても可愛いクマの抱っこクッキーの作り方
クマがチョコレートやナッツなどを抱き抱えた可愛いクッキーの作り方です別記事ですが、ラッピングの仕方なども解説しています。 【動画で見たい方はこちら】 https://www.youtube.com/watch?v=D0XSjPNuW8E 【材料】 材料 無塩バター 150g粉糖 90g全卵 ...