MENU
  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • note
  • お問い合わせ
レシピ、調理学、栄養学が学べる、食の総合メディア
趣食研究所
  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • note
  • お問い合わせ
趣食研究所
  • このサイトについて
  • 記事一覧
  • note
  • お問い合わせ
2025.4.1 食の総合メディアサイト「趣食研究所」オープン!
  1. ホーム
  2. レシピ
  3. お菓子のレシピ
  4. 苺のプレザーブの作り方【簡単な手作りジャム】

苺のプレザーブの作り方【簡単な手作りジャム】

2024 8/21
レシピ お菓子のレシピ 自家製レシピ
August 21, 2024
関口アキラ
目次

プレザーブとジャムの違い

フルーツなどを砂糖を加えて煮詰めたものをジャムと言いますが、そのうちフルーツの形がまるまる残っているものをプレザーブスタイルと言います。

簡単に言うと「果肉ごろごろジャム」ですかね。

参考:農林水産省 – 1 – ジャム類の日本農林規格

資料ではプ「レ」ザーブと表記されてますが、動画ではプ「リ」ザーブと言ってますね… 「Preserve」なのでどちらでも良いらしいですが、プレザーブ表記の方が日本では公式っぽいので、この記事ではプレザーブでいきます。

動画で見たい方はこちら

材料

材料

苺 200g
砂糖 60g
レモン果汁 小さじ2

本気で作るなら、糖度、ph、ペクチン量など計測しながら作る必要があるのですが、今回は簡易版ということで。
ジャムの世界も奥が深いのです。

作り方

STEP
苺を洗い、ヘタを除き、30%の砂糖(60g)をまぶしておく
STEP
ラップをして、冷蔵庫で3時間〜一晩置いておく。常温で30分でも可
STEP
鍋に移し、中火で加熱する
STEP
形を崩さないようたまに混ぜる。アクが出たら除いておく
STEP
とろみがついてきたらレモン果汁を加え、火を止める
STEP
保存容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する

パンやヨーグルトにオススメ

ジャムと違って、果肉を楽しめるのでヨーグルトにオススメ。もちろんパンにも。

簡単に作れるので、お子さんと一緒に作ってもいいですね。

ポイント

・苺は大き過ぎない方が簡単に作れます
・砂糖をまぶして水分を出すことで、加熱時間短縮&綺麗に仕上がります
・果肉を潰さないようにそーっと混ぜましょう

レシピ お菓子のレシピ 自家製レシピ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @seak_nc
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旨みがアップする自家製ラードを作ってみよう
  • 【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方

この記事を書いた人

関口アキラのアバター 関口アキラ 管理人

調理師、栄養士、カメラマン。フードスタイリストやメニュー開発、飲食店の立ち上げなどを行う。
食の楽しさを伝えるメディア「趣食研究所」にて、料理や栄養についての記事を掲載。噛み砕いて説明するのは好き。エセ化学は大嫌い。
http://se-akira.com/

関連記事

  • ほろ甘苦い大人の味「コーヒー水羊羹」の作り方
    March 24, 2024
  • すぐ出来るローズマリーオイルの作り方
    March 24, 2024
  • 何度も炊いてきた、完璧な土鍋ご飯の炊き方
    March 4, 2024
  • 【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方
    November 13, 2022
  • 旨みがアップする自家製ラードを作ってみよう
    July 29, 2020
  • 小豆からあんこを作ってみよう【自家製】
    July 28, 2020
  • 甘酸っぱい、苺のギモーブの作り方【手作りマシュマロ】
    July 22, 2020
  • 基本的なクッキーのラッピング
    February 7, 2020

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • 【2025年春】益子陶器市の楽しみ方徹底ガイド!【初心者向け】
  • ラードの真実:美味しさと健康への影響を徹底解説
  • 【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方
  • 甘酸っぱい、苺のギモーブの作り方【手作りマシュマロ】
  • 白砂糖は本当に身体に悪いのか?その真実を解説
新着記事
  • 塩と砂糖がダマになる原因とは?実は真逆の理由と簡単な対策法!
  • 生クリームとホイップクリームの違い、説明できますか?使い分け・安全性も解説!
  • アイスに賞味期限がない理由とは?ラクトアイスの正体も解説!
  • 足利の丘で出会う、静かなワイン時間 – ココ・ファーム・ワイナリー訪問記
  • 【2025年春】益子陶器市の楽しみ方徹底ガイド!【初心者向け】
目次
sns
人気記事
  • 【2025年春】益子陶器市の楽しみ方徹底ガイド!【初心者向け】
  • ラードの真実:美味しさと健康への影響を徹底解説
  • 【材料を一気に混ぜる】カヌレの作り方
固定ページ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ホーム
  • 記事一覧

© 趣食研究所.

目次