目次
プレザーブとジャムの違い
フルーツなどを砂糖を加えて煮詰めたものをジャムと言いますが、そのうちフルーツの形がまるまる残っているものをプレザーブスタイルと言います。
簡単に言うと「果肉ごろごろジャム」ですかね。
資料ではプ「レ」ザーブと表記されてますが、動画ではプ「リ」ザーブと言ってますね… 「Preserve」なのでどちらでも良いらしいですが、プレザーブ表記の方が日本では公式っぽいので、この記事ではプレザーブでいきます。
動画で見たい方はこちら
材料
材料
苺 200g
砂糖 60g
レモン果汁 小さじ2
作り方
STEP
苺を洗い、ヘタを除き、30%の砂糖(60g)をまぶしておく

STEP
ラップをして、冷蔵庫で3時間〜一晩置いておく。常温で30分でも可

STEP
鍋に移し、中火で加熱する

STEP
形を崩さないようたまに混ぜる。アクが出たら除いておく

STEP
とろみがついてきたらレモン果汁を加え、火を止める

STEP
保存容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する

パンやヨーグルトにオススメ

ジャムと違って、果肉を楽しめるのでヨーグルトにオススメ。もちろんパンにも。
簡単に作れるので、お子さんと一緒に作ってもいいですね。
ポイント
・苺は大き過ぎない方が簡単に作れます
・砂糖をまぶして水分を出すことで、加熱時間短縮&綺麗に仕上がります
・果肉を潰さないようにそーっと混ぜましょう
コメント